■使用概要
・なるべく充電した状態でご使用ください。
・記録画面でマイクボタンを押すだけで、記録が開始されます。
・マイクボタンを押した後、本機はスタンバイ状態になります。
・その間に拾った音量が設定音量を超えた場合のみ、指定された方法で記録を開始します。
■記録画面
・記録を行う画面です。記録設定もこの画面で行います。
・左上のメニューボタンで、「音声認識感度」「記録方法」「記録時間」を設定します。
・右上のビデオボタンでは、スマートフォンのカメラがある場合、そのカメラを使って動画を撮影することができます。
・この時の画面では、カメラの切り替え(インカメラにするなど)や、動画の画質を変更することができます。
・この時の設定は、スタンバイ状態の自動撮影に利用されます。
■記録データ画面
・この画面では、記録したデータの再生、削除、共有ができます。
・削除したくないファイルはロックすることができます。ロックされたファイルは削除されません。
・右上の選択ボタンを押し、ファイルのアイコンをタップすると、選択したファイルを削除・共有することができます。
・音声ファイルや動画ファイルの再生画面では、記録時に検出された最大音量(dBFS)も表示されます。
■設定画面
・アプリケーションの詳細や記録データの一覧、定期購入など、さまざまな機能を提供する画面です。
■サブスクリプション・プレミアムプラン
1ヶ月プラン
一ヶ月の間、広告が非表示になります。また、動画広告の視聴なしで無制限に記録できます。
■「自動継続課金」について
契約期間は、期限が切れる24時間以内に自動更新の解除をされない場合、自動更新されます。
■解約方法について
設定>iTunes StoreとApp Store>Apple ID>Apple IDを表示>サブスクリプションからキャンセルで解約ができます。
■購入の復元について
契約中の場合、購入情報を復元するから、復元することが可能です。
■キャンセルについて
解約は上記の方法以外では解約ができません。
■プライバシーポリシー
https://myappsintro.web.app/page/privacypolicy/
■EULA(ソフトウェア利用許諾契約)
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/